場面場面で色々、選択していくタイミングがでてきます。
そのときに、是非参考にしてください。
選択は、AとBがあるとまず考えます。Aとは、自分です。Bとは、先輩ママ、パパからの体験談、またはほかからの情報になります。
Bで得た情報は、自分のお子様にあうものだけを吸収していきます。全部吸収しようとするとおなかがいっぱいになって、おなかを壊します。
ここで一番大事なのが、選択をせずに、時間が経てば変ってくると思い込んでしまうことです。今、この時点での保護者さまの実力は、Aです。だから自信を持って、Aを選んでいいのです。もちろん、時が経って振り返った時には、あのときBだったと思うことがあるかもしれませんが、今この時点では、Aの実力しかないのです。
その場その場で、判断をどんどんしていくためにも、色々なことにアンテナを立て、先を見据えて色々情報を得ることは大切です。あせらず、あわてず、あきらめず行うこと、また楽しく続けていく環境をいかに作るか、第3者のサポートをどのように得るかが大事になってきます。
- お問い合わせフォーム
- TEL: 045-309-9518
- MAIL: every8341@gmail.com